公務員の早期退職とその後の生活(実験中)

早期退職した公務員が生きていくための、資産運用と節約とお得情報について

確定申告提出しました

書類がそろったので先日e-TAXで確定申告提出しました。

いろんなパターンを試しましたが、結論としては

・配当は総合課税で、住民税申告不要

としました。

 

今回の私の場合はざっくり書くと

・株式譲渡益 -200万

・国内株配当 30万

・米国株配当 220万

となります。

 

配当部分を分離課税にして、譲渡損と相殺させた場合

還付金 11万 

配当部分を総合課税にして国内株部分の配当控除を受けた場合

還付金 10万 譲渡損失 -200万

となりました。

 

還付金の額は少なくなりますが、来年以降のことを考えて今回あえて譲渡損失を出しました。

ただ今回までは住民税申告不要制度が使えるのでこのようにしましたが、これがなくなるのは正直痛いですね。

もし来年同じ条件で配当を総合課税にすると、配当だけで250万の所得となり国民健康保険料が大幅に高くなってしまうので、おそらく分離課税が無難な気がしますが、まあそれは来年の確定申告のときまでにいろいろ勉強しようと思います。

 

あと来年からシンNISA(仮)が始まるので、ある程度利益確定して資金を捻出して、5年で生涯枠1800万円を埋めることを目指そうと思います。