公務員の早期退職とその後の生活(実験中)

早期退職した公務員が生きていくための、資産運用と節約とお得情報について

退職関係

国民健康保険料の通知が来ました

先日の住民税の通知のあと、今度は国民健康保険料の通知が来ました。 こちらは13万弱とまあ想定の範囲内でしたが、健康保険料は控除が効かないのが痛いですねぇ。 うちの自治体だと一番低くて7万弱くらいだと思うので、来年はそのくらいになる予定です。 今…

住民税が激減しました!

待ちに待った?今年の住民税納付書ですが、金額を確認したところ、年額5000円でした! 昨年は40万くらいだったので、まさに激減です。 ありがたいことにうちの自治体は今年からQRコード決済ができるようになったので、ソフトバンクまとめて払いチャージでた…

任意継続保険から国民健康保険への切り替えについて(失敗)

とある書類一枚をもらい忘れてために、先月末ようやく国民健康保険証を手に入れました。 昨年度は任意継続保険でしたが、1年間無職生活でしたので4月になって国民健康保険への切り替えを行おうと思ったのですが、ここで勘違いというか思い込みをして切り替え…

リタイアして半年経ちました

早いものでもう10月、リタイアして半年経ちました。 今のところ予定どおりどころか予定より少ない資産減少で、計画を上回る資産が残ってます。 現在定期的な活動としては 週2のスポーツジム 週1の整骨院 週1,2の外食 となってます。 外食はすかいらーくの株…

住民税のお得な支払い方法(ワナにかかりそうになる)

住民税の書類が届きました。 もちろん人生計画Excelにあらかじめ入力しておいたので予想外ではないのですが、実際届いて金額見るとちょっと凹みますね 全部でざっくり40万強で4分割で1回10万強ずつの納付書が入ってました。 私の自治体はなんとかpayには対応…

もうすぐ退職金が振り込まれるようです

昨日お知らせが届いていて、もうすぐ退職金が振り込まれるようです。 明細を見ると事前に計算した通りで、当たり前ですが1円も違ってません。 こちらの計算違いで増えてたらうれしかったんですが、そんなうまい話はないですね笑 すでに税金は源泉徴収で引か…

国民年金へ切替

共済年金から国民年金へ切り替えました。 クレカ払いを希望してたのですが、クレカ払いは前年度の2月末までに申し込まないとダメだそうで、最初の1年分は前納振り込みで行います。 もちろん月400円の付加年金も加えてます。 年金もらい始めてから2年で元が取…

健康保険の切り替え

今回退職するにあたり、今まで加入してた共済組合健康保険から脱退となるのですが、今までの健康保険を継続できる【任意継続】という仕組みがあります。 最大2年まで継続できますが、健康保険料は前年の収入から計算して算出されるので、基本的に働かない私…

早期退職完了!

3月31日に退職しました。 一応シミュレーション上は80歳まで黒字のはずですが、さてどうなるか実験です! とりあえず退職前後にやるべきことは 健康保険の切り替え 年金の切り替え idecoの切り替え くらいかな。