公務員の早期退職とその後の生活(実験中)

早期退職した公務員が生きていくための、資産運用と節約とお得情報について

またクレカをつくってしまいました!

f:id:yichiya:20211215200356j:plain先日またクレカを作ってしまいました。

つくったのはau Payカードです。

今までau Payは使ったことがなかったのですが、最近いろんなキャンペーンもやってます。

しかも、auじぶん銀行au Pay、au Payカード、auカブコム証券を紐づけると、普通預金金利が0.2%になります。

www.jibunbank.co.jp

もちろん普通預金金利0.2%のあおぞら銀行BANK支店も持ってますが、無料の振込回数が少ない等ちょっと使い勝手が悪いんですよね。

ペイオフの1000万まで預けたときには2万円も利息がつきますので、これは作るしかないなと。

無職の身で作れるのか心配でしたが、きれいな身体だったせいかまたサクッと審査がとおりました笑

キャンペーンで1万ポイントくらいもらえそうですし、4月まで期限のdポイント、IDキャッシュバックが使い終わったら、au Payメインになるかもしれませんね。

 

 

 

16時間断食を実施中「空腹こそ最強のクスリ」

f:id:yichiya:20211205165437j:plain

 

youtubeでいろんな動画を見てると、関連動画?ということでいろんな動画が表示されますよね。

 

1年前に「空腹こそ最高のクスリ」という本が出たようで、簡単に言うと寝る時間も含めて16時間断食すると、内臓の働きすぎを抑えて体にいいということらしいです。

参考まで動画を貼っておきます。

他にもたくさんヒットしますが、このゆっくりシリーズが結構好きです笑

 

www.youtube.com 

内容を確認すると確かに理論的だなと思って、3週間くらい前から実行してみました。

午前11時から12時くらいに最初の食事

午後19時から20時くらいに最後の食事

夜は23時から24時に寝る

まあざっくり16時間あけるくらいって感じでゆるゆる実行です。

 

3週間前くらいから始めましたが、確かに頭はスッキリしますね。

夜になると眠くなるし、朝の目覚めもスパッと起きられます。

もともと痩せ気味なのですが、これを始めてから1kgくらい体重が減りました。

(58kg→57kg)

 

ただしスポーツジムに行ってるときは途中でエネルギーが切れてしまうので、この断食は無理な気がします。

まあ毎日続けなくてもできる日だけでも続ければ内臓を休めることができると思いますので、今後も続けるつもりです。

 

こういうことが自由にできるのも、独り身リタイアの特権ですね笑

今日のちっちゃい節約

f:id:yichiya:20211121171148j:plain

 

以前一括安値で買ったドコモのiphoneですが、ahamo化して4か月になるのでそろそろどっかに転出しようかと思います。

 

が、その前に購入した時作られてたdアカウントに200円のクーポンが来てたので、アンケートとかでポチポチ貯めたdポイントともにすき家のd払いで使ってきました。

 

すき家は11時から14時までランチメニューがあるのですが、牛丼の並、味噌汁、サラダ、生卵がついて税込み500円なので、そこそこ栄養バランスも取れてる感じがしてるのでしょっちゅう使ってます。

 

今回200円クーポンと148ポイントがあったので、152円でランチメニューが食べられたことに。

 

これで心置きなくahamoから転出できます笑

エポスゴールドカードを狙え!

f:id:yichiya:20211108165910j:plain

Amazonプライム会費節約のためにAmazon MasterCardゴールドカードを持っていたのですが、ご承知の通り改悪されてしまったので、これからは自分で会費を払うことになります。

koyurugi.com

まあ月500円以下でアマプラビデオをはじめ、数々のサービスを受けられるのでプライム会員は継続しますが、これで唯一のゴールドカードがなくなってしまうので、無職の身だけど1枚くらいゴールドカードを持っていたいなぁとなんとなく思っちゃいました。

 

で、無料で持てそうなゴールドカードで一番簡単そうなエポスゴールドカードを持つために、まずは普通のエポスカードを申し込みました。

無職なので審査が通るかどうかちょっとドキドキしましたが、自営で年収200万と入力したら、無事通りました。

今までのガンガンクレカを使ってましたが、支払い遅れとかクレヒスに全くキズがついていなかったからかもしれません。

 

エポスカードは年50万くらいつかうとゴールドカードのインビが届いて、それ経由で申し込むと年会費が永年無料になります。

dime.jp

tumiki証券というエポスカード専用みたいな証券会社があるので、その積立投資分で年間50万を目指そうと思います。

 

これでやることはやりましたが、果たして1年後くらいに無事ゴールドカードをゲットできるのでしょうか??

毎月のインカムと将来の資産増のバランス

f:id:yichiya:20211104225434j:plain

先月ちゃんとQYLDの分配金が入金されてました。

あとレバレッジナスダック100を500万一括投入!

このところナスダックが爆上げしてますが、もう一度くらい下落局面がくればあと500万突っ込んでそのまま放置する予定。

 

S&P500の積み立てもクレカ投資とかで継続して、60歳まで1億になってくれればまあ成功でしょう!

あとはそこから少しずつ取り崩していけば、年金も含めて100歳まで万が一長生きしてしまっても大丈夫かなと笑

定期収入が欲しくて、米国ETFに手を出しました

f:id:yichiya:20211014225845j:plain

現在ほとんど積立投資信託によって将来の資産を増やそうとしてますが、それとは別にリアルタイムでの収入も増やそうと思っていろいろ調べていたら、QYLDという米国ETFが最近流行ってるようです。

詳しい解説付きの動画がたくさんありますので、詳細はググっていただきたいと思いますが、すごーくざっくりいうと毎月分配型のETFでだいたい年率7~12%という高い分配率を続けているETFです。

 

普通にナスダック100指数連動のETFを買っていくよりはトータルリターンは悪いようですが、毎月分配されるということですぐ手元に資金を得られることがメリットだと思います。

次の分配権利確定日が10月18日らしいので、それまでにまとまった額を購入しようと思ってますが、このところ円安なのでちょっとタイミング的には良くないかもしれません。

権利確定日後だと株価も下がりますが、それだと1回分の分配を逃してしまうので、やはり18日までにまとまった金額を購入しようと思います。

 

それにしてもyoutubeで投資関係の動画を挙げている方は、よく調べられてて感心します。動画を作るのも大変だと思うし。

ただ今回のQYLDもそうですが、購入すべきではないという意見もありますし、いろんな方の動画を見て自分でちゃんと判断して決断すべきだとは思います。

 

リタイアして半年経ちました

f:id:yichiya:20211008100920j:plain


早いものでもう10月、リタイアして半年経ちました。

今のところ予定どおりどころか予定より少ない資産減少で、計画を上回る資産が残ってます。

現在定期的な活動としては

  • 週2のスポーツジム
  • 週1の整骨院
  • 週1,2の外食

となってます。

外食はすかいらーく株主優待ふるさと納税でもらったリンガーハット株主優待、端数は期限付きdポイントの活用で、ほとんど費用はかかってません。

すかいらーく株主優待以外は今年でなくなりそうなので、来年からは外食は減るかと思います。

 

今のところ収入は株の配当が年50万くらいとビットコインマイニングで月1万くらいですが、ちょっと米国高配当ETFにも手を出してみようかなと画策してます。

一応日本株配当と合わせて年200万くらいまでいけるといいかなと思ってます。

 

インデックス積立投資の積立額も増やしまして、だいたい月50万で60歳までの10年で6000万積み立てて、その時どのくらい増えてるかによってその後の生活レベルを決めようかなと。