公務員の早期退職とその後の生活(実験中)

早期退職した公務員が生きていくための、資産運用と節約とお得情報について

2021年自動車税のお得な支払い

f:id:yichiya:20210511124641j:plain

今年も自動車税の時期がやってきました。

私の車は車歴が13年超なので、割増になって45400円です。

ずっと思ってますが、なんで日本は自動車に重税をかけるんですかね?

外国だと古い車は免税になるところもあるのに、走るためのエネルギーにかけるならわかるんですけど(それでもガソリン税は二重課税っぽいですがw)、所持してるだけでかかる税金が高すぎます。

日本は自動車メーカーが多いのに、これじゃ買う人もいなくなってどんどん衰退してしまうと思うのですが、政治家さんたちはそうは思わないのかな。

 

って前置きが長くなりましたが、今年の自動車税の支払いはvisa LINE payカード2%還元が一番お得かなと思いますが、私はひと工夫して4月中の3%還元の時に6gramというアプリにチャージしておきました。

6gramはJCBのアプリカードになるので、こちらか払えば3%還元相当で支払えました。

まあ実際は手数料で0.9%ほど取られるので、実質2.1%還元ですが。

さて来年はvisa LINE payカードも1%還元になっちゃうと思うので、リクルートカードからのnanacoチャージが一番得かなと思いますが、また新たなサービスが出てくるかもしれませんし、その時にならないとわかりませんね。

生活リズムの確立ー退職して1か月ちょい

f:id:yichiya:20210507090331j:plain

退職して1か月経ちましたが、だんだん生活リズムが固まってきました。

週単位だと

  • 週2でスポーツジム
  • 週1でファミレス外食
  • 週1で整骨院

1日だと

  • 朝は8時に起きて、夜は12時前には寝る

って感じ。

 

よく寝られてお腹も減るし、だるさや倦怠感もなく、身体的には健康そのものでいられてます。

 

ただGWも緊急事態宣言やらまんぼうやらで外出しにくいのもあって、まあ暇ですね~

 早くコロナが終息して食事や飲み会が普通にできるようになれば、心理的圧迫がなくなって更に良しですね。

 

 

 

 

 

 

ガラホで楽天モバイルsimを使ってみる

f:id:yichiya:20210502215250j:plain

 

 

前回メイン番号を楽天モバイルにしましたが、持ってるスマホでバンド3とバンド18両方に対応してるのが、pixel3しかありません。

pixel3は正式には楽天モバイルに対応しておらず、LTEonly設定することで通信は普通に使えますが、通話はLINKアプリからのみになり、デフォルトの電話アプリがつかえません。

LINKアプリからだと110番等いくつかの番号にはかけられなくなってしまいます。

まあ110や119にはめったにかけることはないので、この件をどのくらいのリスクと思うかは人それぞれかと思いますが、ちょっと考えちゃいますね。

 

ってことですぐじゃないですが、メインの番号を他のMVNOにして楽天モバイルはサブにすることを検討することに。

2台持ちするのでなるべく小さい端末がいいのですが、ふと思ったのがガラホで使えないのかなと。

手元に2つのガラホがあるのですが、バンド3に対応してるのがソフトバンクAQUOSケータイ2(601SH)だったので、試しにいれてみました。

SIMをいれてAPNを設定すると、通話、SMS、通信とも全部できました!

ただしLINKアプリは入れられないので、通話は30秒22円かかることになります。

楽天でんわを契約すると30秒11円なので、1000円で45分くらい話せることになります。通話しなければ0円なので、これはこれでありかなとも思いました。

 

これから新しいスマホがでるかもしれないし、もう少し試行錯誤しようと思います。

 

 

 

メイン番号を楽天モバイルに変更

f:id:yichiya:20210429184909j:plain

 

メインのケータイキャリアを楽天モバイルに変更しました。

いままではソフトバンクガラケープラン980円を払ってましたが、それは0円~になったわけです。

自分は基本的に1GBに収まるので、たぶん0円で維持できると思いますが、スマホandroid)の設定でも、上限を950MBに設定してます。

通話のほうがリンクアプリを使えば話し放題ですが、やはり音質がイマイチなのが欠点。

 

ちなみに残りの契約は、ソフトバンク(デビュープラン)があと8か月は980円、OCNモバイルもあと10か月くらいは220円、IIJが770円、y.u,モバイルは6月のCBでほぼ無料という状況です。

 

通話プラン2回線で2000円くらいになるといいのですが、いろんなキャンペーンのタイミング等を見ながら調整していこうと思います。

 

どうすれば一番効率がいいかな

f:id:yichiya:20210426090901j:plain

 

以前から自炊をしてたのですが、3月までは職場の帰りに格安スーパーに立ち寄って食材を買ってました。

そこまでの距離は数キロなのですが、車で行くとなると往復100円程度のガソリン代がかかります。

家の近くには歩いて行けるスーパーがありますが、ちょっとお高めなのでまとめて買えば100円くらいペイしそうです。

他にも素材の新鮮度が違うとか、おいしさが違うとか、スーパーを選ぶ要素はありますが、私は味音痴気味なので基本的には価格重視。

 

このように何かをする際にはなるべく効率よく行わないと余分な出費が増えてしまいますので、その分好きなことや楽しいことにお金をかけたいと思います。

 

もうすぐ退職金が振り込まれるようです

f:id:yichiya:20210423100505j:plain

 

昨日お知らせが届いていて、もうすぐ退職金が振り込まれるようです。

明細を見ると事前に計算した通りで、当たり前ですが1円も違ってません。

こちらの計算違いで増えてたらうれしかったんですが、そんなうまい話はないですね笑

すでに税金は源泉徴収で引かれているんですが、こちらは事前の予想より少なくて私の計算方法が間違ってたのかも。

3月までの給料だけだとそちらの分の税金は取られすぎてると思うので、来年の確定申告で確認しようと思います。

 

さてこれで当面の資金が確定しましたので、一応配当等の不労収入は多少ありますが、働かなければ基本的には資産は減る一方の生活になります。

 

そうそう、結局idecoは満額の67,000円までかけることにしました。

(付加年金払ってると上限が68,000円じゃなくなるみたい)

あと10年で800万くらいだし、仮にそれが半分になってしまっても死ぬことはないかなと笑

 

今後も健康と節約に気を使いつつ、まったりと生活しようと思います。


 

久しぶりの遠出

f:id:yichiya:20210421182416j:plain

知ってる人も多いと思いますが、よく地下神殿ともいわれてる首都圏外郭放水路の見学に行ってきました。

写真は調圧水槽と呼ばれる巨大な柱があるだだっ広いととこで、最後にここを経て江戸川に水が放出されます。

実際にみるとホントにでかい建造物で、よく作ったなぁという感じ。

 

f:id:yichiya:20210421183147j:plain

次にこちらが第1立坑と呼ばれるところで、こういうのが上流方面から5本あって雨水がここにどんどんたまっていきます。

で、最後に右にちょっと見える穴が調圧水槽につながってて、そこを経て江戸川に水を放出します。

こちらは深さが70m、直径30mくらいあって、上から覗くとぞわっとします。

 

全部で2時間くらいの見学でしたが、一度肉眼で見たかったので大満足です!

今後もこういうとこの見学に行きたいですが、コロナのせいで少なくなってる気がしますね。

またどっか見つけて見学に行きたいと思います!